日本から世界へ:JETROの海外展開支援がすごい
日本のスタートアップにとって、文化・言語的な違いのある海外市場への展開は、大きな挑戦です。
そんなスタートアップを支援すべく、実は日本貿易振興機構(JETRO)が様々な支援を行っています。
今回はその取り組みを紹介します。
目次
- 海外展開の0→1からスケールアップまでを支援
- ユニコーンとなりうるイノベーターを育成
日本のスタートアップが国境を越えて事業を展開するには、当然ながら様々な面でグローバルな対応が求められます。
起業家にとっては「そもそも市場の状況がわからない」、「コネクションが無い」といった課題から、海外展開をしたくても諦めてしまう、後回しにしてしまうケースもあるかと思います。
JETROはこれらの課題を乗り越えて、海外展開を試みるスタートアップをサポートすべく、海外事業の戦略策定(PMF検証)→売上獲得→スケールアップに至るまで、包括的な支援を行っています。
海外展開の0→1からスケールアップまでを支援
まず初めに紹介するのは、世界30都市以上に展開する「グローバル・アクセラレーション・ハブ」です。
シリコンバレーを含む北米に加え、アジア・欧州・中東・アフリカ等、世界各地のビジネスエコシステムとのネットワークを形成するための支援を提供しています。
各拠点ではそれぞれ以下のサポートを行っています。
1.現地ブリーフィング
現地エコシステムのビジネス環境や最新動向を、JETRO担当者または現地アクセラレータから紹介
2.メンタリング(事業機会・資金調達等)
提携先アクセラレータのメンターが、事業機会や資金調達などに関するアドバイスや、ピッチ・プレゼンテーションに関するアドバイスを提供
3.現地パートナー候補・VC等の紹介
メンタリング後、提携先アクセラレータを通じた追加支援として、現地パートナー候補・VC等の投資家や、現地政府支援機関や有力アクセラレータ等を紹介
4.コワーキングスペースの利用
海外で一定期間滞在し、ビジネス展開を図る日本のスタートアップには、現地のスタートアップ向けコワーキングスペースを無料で提供
5.アクセラレーターとの連携プログラムでの集中支援
米国トップアクセラレーター等と提携し、産業別・地域別・目的別に特化した集中支援プログラム「Global Startup Acceleration Program(GSAP)」を提供(2024年度は今般募集を開始)。
このプログラムでは、プレシードの企業から対象になっているため、これからPMF(プロダクト・マーケットフィット)の達成を目指していく上でも大きな力となります。
また、著名なプログラムであれば、採択されたことがお墨付きとなり、その後の資金調達がスムーズに進む可能性もあります。
ユニコーンとなりうるイノベーターを育成
経済産業省と共に起業家育成に向けたグローバル・イノベーター創出プログラム「J-StarX」も実施しています。
このプログラムは、起業前・起業直後の人を対象にシリコンバレーをはじめとする世界トップのスタートアップ・エコシステムの現場に派遣するというもの。
2023年度は米国やフランス、イスラエルなど、様々な国への派遣が行われ、現地でのメンタリングやキーパーソンとの交流機会などが提供されました。
その他にも、JETROは世界のテックカンファレンスへの参加を中心としたPR支援を行い、現地の顧客候補やメディアに向けた露出拡大のサポートも行っています。
多くのスタートアップにとって、海外市場への展開は、何から始めるべきか分からないこともあるかもしれません。
JETROは、日本のスタートアップが海外展開するにあたっての包括的な支援を提供しており、海外展開を視野に入れる起業家にとって、積極的に相談すべきパートナーと言えるでしょう。
私たちON&BOARDも、創業期から海外展開を考えているスタートアップを積極的に応援したいと考えているベンチャーキャピタルです。
様々な国内外のステークホルダーと連携の上、日本、そして世界を変える志を持ったスタートアップが成長していくための支援を行って参りますので、プロダクト・事業戦略の壁打ちなどのご相談があれば是非ご連絡ください。
参考:日系スタートアップの海外展開支援 | イノベーション・スタートアップ – 目的別に見る – ジェトロ (jetro.go.jp)
東京都出身。2009年三菱商事に入社。防衛・自動車関連のトレーディング業務、在インドネシア自動車販社における商品企画・販売のOperation主導、本社投資委員会における多数の投資・事業再生・撤退案件の稟議、自動車事業本部の戦略立案等、幅広い業務に従事。
商社での業務を通じて日本の産業競争力の変化を目の当たりする中、「日本発のイノベーション創出により直接的に関わりたい」との思いから、ON&BOARD創業に参画。
一橋大学法学部卒(在学中、英国Warwick大学Politics & International Studies留学)。